21日は大阪へ行ってきました。
11時ごろ魚矢さんに到着し、入場抽選!
五感を研ぎ澄まして引いたくじは…
47番(汗)…かなり後方からの入場です。
12時入場と同時にみなさんが一斉に目的の商品に向かって走ります。
ルアーフロアは4階
エレベーターは⁉
…仕方なく階段を選択しました。
特価コーナーに群がる人たちを無想転生でかわし、究極奥義「階段3段飛ばし」でかけ上がった結果、4階には3番目ぐらいには到着したように思います。
ありました!
ひゃっは~!大量ゲットだぜ~~
と思いきや・・・ん⁉
『1店舗様につき2個まで』
ひ、ひっ、ひでぶ~~っ‼
走る必要はなかったということですね…
その後は、6階の各ブランド出展ブースへ
今回、トップウォーター系ブランドの出展は少なかったです。
6階フロアにはたぶん1番に行ったので、いつもバタバタしているフロッグの荒井さんともゆっくりお話できました。
ロータス・エリーゼの話もしました。
(もちろん今後発売商品の注文もいれましたよ)
いつかまた乗りたい車です・・・
以前私が乗っていたエリーゼ・フェイズ2、荒井さんのはフェイズ1でもっと貴重です
他ブランドさんの商品もちょこちょこっと注文し、階段を下りて帰ろうとしたら、、、
右足に激痛がっ!(究極奥義の代償が…)
それでも次の目的地、ブライトリバー社へ右足を引きずりながら向かいました。
地下鉄を乗り継ぎ、無事に摂津市のブライトリバー社に到着!
第一の目的は、お宝を頂くこと?
もしかしたら『M-50』追加生産分があるかも~
と思っていましたが…ありませんでした。
(今後の追加生産もないとのことです)
でも、今話題の真鍮パーツがありましたので頂いて来ました。
単品購入も可能ですが、一台分セットにして販売します。
そして、工房では藤原さんが何やら怪しい?とても気になる作業をしていました。
聞いても「知らん!」としか言ってくれません…
新一という秘孔を突いてしゃべらすことも出来たのですが~
ここは楽しみにしておきましょう。
銘木ウッドガンのブランクで良さげな柄が何本かありまして、塗装をお願いしたので近日入荷すると思います。
右足崩壊寸前で帰ることもままならない状態でしたが、藤原さんが梅田駅まで車で送ってくれて無事に帰路に着くことができました。
考えたら、いつも送ってくれているんですよね~
優しい人です。
最後に、
別注QUATREのサンプルが出来ておりましたので、持って帰りました。
白のQUATRE
ただの白ではなく、パールホワイトです。
安っぽくならないようスレッドパターンやカラーも考えました。
このロッドは『リクエストシステム』で製品化をしようと思っております。
詳しくは明日のブログにて案内しますので、よろしくお願いします。