ブライトリバー
『ウッドガングリップ』ブビンガが入荷しました。
通常のウォールナットのウッドガンと比べて、やや赤みがあり、少し重い感じがします。
また今回の仕上げはクリアー塗装ではなく、ワックス仕上げとなっております。
これは、以前ブライトリバー工房にお邪魔した時、藤原さんが海外から届いたあやしい?機械とその英語の説明書と格闘しておりました。
それをずっと見ていて…
私なりの解釈では、木材になんちゃらジュースという液を浸透させて変形したり腐ったりしないようにするもの。(たぶん・・・)
通常の塗布では木の表面から数ミリしか浸透しないので、あやしい機械で真空状態にして木材の内部深くまでなんちゃらジュースを浸透させています。
なので、
コーティングの必要が無く、艶出しの為のワックス仕上げのみで、素材の質感そのままで水に濡れたりしても大丈夫なグリップになっています。(たぶん・・・)
EYESPOT Flat Blackに装着で¥35,640(税込)です。
1本のみですのでお早めに・・・
通販はこちらです。
昨日の夜は、お友達のブランド「B3」のサンプルロッドが完成したので試し投げに行ってきました。
5.8ftと5ftモデルがあり、
5.8ftに関しては、想像通りの私好みの仕上がりでした。
1オンス位のルアーを投げたのですが、まだ余裕がある感じでブレなくルアーがまっすぐ飛ぶ感じです。
そして、もうひとつの5ftモデルは正直「ないやろ~」と思っていましたが、、、
これが不思議な感触でした。
同じルアーを投げたのですが、なんか「スカッ」とした軽い(飛ばない?飛ばないだろうな?的な)感触で良く飛ぶんです!
商品が完成すれば当店でも少しだけ販売すると思いますので~
その時はよろしくお願いします。
釣りで魚の姿は見れませんでしたが~
その後、32万円の暗視スコープの性能がどれほどのものかとひとり真っ暗な藪の中へ・・・
この暗視スコープ、高いだけあって良く見えます。
肉眼では全く見えない暗闇でもはっきり見えるんです。
そこで、見てはいけないもの?を見て逃げるように帰りました。。。